BLOGスタッフブログ
大阪関西万博に行ってきました(完全プライベートです)
こんにちは!朝晩はまだ少し肌寒いですが、日中は暑くなってきましたね!今年の夏も暑くなるんでしょうかね…。なりますよね(-.-)
ところでみなさん、大阪関西万博へは行きましたか?私は、4月末に私の母と、私のこども(一番末っ子の幼稚園児)と、親子3世代で行ってきました。もともとはあまり万博情報が入ってきてなかったので行くつもりはなかったのですが、母から『行きたいけどチケットを買ったり予約したりする自信がないから一緒に行ってくれる?』と言われたので、よっしゃ行ってみよう!!と行くことになりました。
早速チケット購入から始めたのですが、確かに購入から入場日時予約まで、全てをインターネットでやらなければいけないので、お年寄りにはちょっとハードル高いかな…とは思いました。
でもやはり、行くとなったら期待度が上がるもので、どのパビリオンに入ろうかな~、と張り切って調べている自分がいました!ザ・単純!
ゲート手前の国旗を見ると万博感満載でテンションアップ!
9時のゲート予約をして、到着したのは9時20分。9時入場の人たちはもう入場してるだろうからスムーズに入れるかなと予想をしていたのに、その予想を裏切る荷物検査のための長蛇の列!!!!
暑さはマシな季節とはいえ、陽ざしは暑く、進まない列にもどかしさをかんじながら並ぶこと45分。。入場できたのは10時5分でした…。すでにクッタクタ(-.-)
とはいえ、予約していた関西パビリオンに入り、一通り満喫したあとはメイン目玉の大屋根リングへ。
外から見た大屋根リング
中から見た大屋根リング
近くから見た大屋根リング 上った内部から見た大屋根リング
大屋根リング、想像していたよりも大きくて、圧巻でした。柱一本一本が組み込まれていて、日本の建築を感じることができます。
ちなみに大屋根リングの下はベンチがいっぱいあるので、ゆっくり座って休憩することができました。しかも、なぜかめちゃくちゃ涼しかったです!リングの下に座って昼ご飯を食べたのですが、少し寒いぐらいでした。
さあさあ、のぼってみました大屋根リング。エスカレーターがあったので楽ちんでしたよ。上をプラっとお散歩。高さがあるので、景色がすごくよかったです。ちょっと疲れていたので、ぐるっと1周!はしなかったのですが、ここを歩くだけでもいい運動にはなりそうです。夕方の景色がすごくいいとの評判なので、次回行くことがあればその時間にゆっくり歩いてみたいな、と。
大屋根リングの上
大屋根リングのぼった歩道の外側にはいろんな花が植えられていましたよ🌺
パビリオンはとにかく並ばないといけないので、そこはしんどいな~と。夕方以降は空いてくるので予約が取れそうなので、夏休みパスを買って夕方行こうかなと思ってみたり。
とりあえず、一度の来場ですべてを満喫するのは無理なので、何回かに分けていくのがやっぱりベストですね。おススメパビリオンあったらぜひ教えてください(^^)!(南)
息子がめっちゃかっこいい!!と言ったガンダム。もちろん中には入れてませんよ(^_^;)